ジャカルタの渋滞によって損をしている時間は1年で約2400時間!?

人口1,000万人を有する東南アジアの巨大都市ジャカルタ。渋滞中の車内から窓の外を見ると、歩行者の方が早く進んでいるのを何度も目の当たりにします。歩くことができればとも思いますが、A地点からB地点までに徒歩と車を乗り換えるのが煩雑で、歩道が少ないため、どうしてもずっと車での移動になってしまいます。そんなジャカルタで渋滞が当たり前の生活を送っている筆者が、ジャカルタの渋滞事情を紹介します。

  • ジャカルタの渋滞はどれくらいひどいの?
  • 特に渋滞が酷いジャカルタのエリアは?
  • なんでジャカルタはこんなに渋滞するの?

とジャカルタの渋滞に詳しい方もそうでない方も是非読んでみてください。渋滞によって1年で約20日は損をしているというデータもあるインドネシア。この記事で渋滞が緩和される可能性は0%ですが、インドネシア特にジャカルタの渋滞にうんざりしている人々を想像しながら読んでみてください。

そもそも渋滞して然るべきな交通事情


ジャカルタの渋滞を経験すると、「車が多い」と感じるでしょう。それもそのはず。そもそも、ジャカルタの都市面積に占める道路の面積が小さいのです。道路が少ない/小さければ、一か所に車が押し寄せるのは当然です。

例えば、東京中心地8区における道路面積率は約22%。一方、ジャカルタは約7%(注1)。都市面積に対して、道路面積が少ない状況です。東京中心地より道路が3分の1しかないので、交通量から想定される以上の渋滞が発生してしまいます。2012年当時、整備による道路延長の伸び率は0.01%しかなく、全く道路整備が進まない状況

また、車の数が多く道路面積が小さいため、車両の占有する面積が道路の面積を超えてしまう可能性もあるほど。駐車されている車が一斉に道路に出たら、ジャカルタの道路を埋め尽くし、全く動けない状況に陥ってしまいます。

自動車の増加で時間帯を問わず渋滞!


日中も渋滞しますが、通勤時間には更に激しく起こります。17時半~19時にかけては極端にひどく、雨の日は通常から150%増しで渋滞がひどくなる印象を抱きます。そんなジャカルタですが、自動車の数の増加がとても顕著。

中間所得者の増加により、インドネシアでの自動車販売数も増加。販売台数の98%が日系企業の自動車・トラックなので、街中ではほとんど日本車の自動車しか見かけません。2012年以降、毎年100~120万台以上の販売台数を記録しており、2019年も110万台の販売が見込まれています。

バイクも約85%の世帯が保有しています。近年では、バイクの登録料ナンバープレート料が2倍になり、販売台数では2011年の800万台以降は下降傾向にあります。

また、GOJEKやGrabなどの配車アプリでは、運転手にリースで自動車・バイクを貸与しているという話も。単に移動手段というだけでなく、稼ぐ道具として手に入れる人がいるため、増加していると考えられます。

加えて、インドネシアを含むASEANでは自動車、スマホ、コンドミニアムが三種の神器といわれています。お金に余裕ができたら自動車を持ちたがる人が多く、インドネシアでは今後も自動車販売は堅調に推移するでしょう。

遅々として進まないインフラ整備


インドネシアは日本と比較にならないほどインフラ整備が進みません。いつまでここは工事をやっているのかと思う道路は数知れず。また、日中は暑いからか、一所懸命に働く作業員をあまり見かけません。

ジャカルタの道路面積率が約7%なので、渋滞を緩和する為には自動車以外の鉄道整備は必須。都心部のMRTや高速鉄道などの建設は続いていますが、建設中は一時的に車道が狭くなるので、更なる渋滞の原因となっています。現在のジャカルタの交通機関の利用率は2%。日本は40%ほどあるので20%の道路面積率でも問題ありませんが、ジャカルタは道路が狭い・少ない上に交通機関が発展していないので、より渋滞が激しくなります。

現在では、市内には専用道路を走るバスTransjakartaがあります。3車線の内1車線をバス専用に設けるため、バスが走っていない時は単に道を狭めているだけ。交通ルールを守らない車がバスの専用道路を走っていますが、稀に出口で待ち構えているにいる警察に捕まることも。バイクは警察がいると知ると、その道を逆走し、クラクションの嵐となります。それが原因で専用道路の入口で渋滞していると、頼むからこれ以上渋滞を悪化させる行動は取らないでくれと心から思うものです。

ジャカルタの渋滞情報!

日本人が多く利用する道で渋滞が発生する通りを厳選しました。青線が渋滞する通りです。

混んでいない時はないJl. Jend. Sudirman


ジャカルタの日系企業のオフィスや飲食店のあるスディルマン通り。現在は歩道が整備されており、最大5車線あります。内1車線はTransJakartaバスの専用道路、1車線は工事中だと3車線になり、通勤ラッシュ時はとても渋滞します。また、週末にはGrand Indonesia前のラウンドアバウトも渋滞が発生し、スディルマン将軍も驚きの交通量です。

なぜ2車線!?Jl. H.R. Rasuna Said


右折する車、左折する車、直進する車が入ってくるRasuna Saidの交差点。なぜ2車線しかないの、と憤りすら感じてしまいます。どこを通っても混むので諦めざるを得ませんが、遅々として進まない工事現場を目にすると、脱力感が芽生えます。

そこで右左折しないで!Jl. RS Fatmawati


日中も夜も交通量が多いにも関わらず、2車線+バイクや3車線にもなるファトマワティ。駐車中の車が出て来たり、わき道から車が流入してきたりするので、交通量は増える一方。早くジャカルタにも電車が通れば…と期待しますが、渋滞は相変わらずでしょう。

早く帰りたい。Jl. Metro Pondok Indah


Pondok Indahに住む人にとって厄介な通りがPIM前の通り。もう自宅は直ぐなのに、いつまでも進まない渋滞にイライラした人も多いのではないでしょうか。モールに続く道。買い物も一苦労です。

空港までが一苦労


ジャカルタ市内を抜けて空港までの道が混んでいると、とても疲れます。ジャカルタから日本は深夜か早朝便を使えば渋滞は避けられますが、ジャカルタに夕方着の便は到着してから渋滞中の移動になるため、疲労も倍増。

ジャカルタの渋滞事情まとめ


Kota Kasablankaなどショッピングモールの近くは基本的に渋滞します。また、大通りを一本入った通りなど、渋滞する通りを上げれば枚挙に暇がありません。運転手の「近道だから」は当てにならず、結局遠回りなんてこともしばしば。

基本的に混まない道が少ないジャカルタ。人・自動車・バイクの多さ、インフラ開発の遅れ、交通ルールの無視…。渋滞が起きない方が不思議のジャカルタです。たまに深夜に移動すると驚くべきスピードで目的地に到着します。日中のジャカルタの渋滞は諦めて、車内の時間を有効活用できるようになるしかありません。

ジャカルタにお越しの際は、移動前にお手洗いに行くことを忘れずにご注意ください。

注1:出典:東アジアの大都市における交通政策の特徴と課題
注2:出典:GAIKINDO

関連記事

  1. インドネシアの英語事情に迫る!話せて得する3つのメリットとは??

  2. インドネシアで使われる言語は700以上!?

  3. インドネシアのハラル認証について徹底解説!

  4. ジャカルタ在住者が肌で感じるインドネシアの治安!

  5. Go-gekのサービス機能『GO-FOOD』の使い方!

  6. インドネシアで空気清浄機をお得にゲット!

  1. インドネシアで空気清浄機をお得にゲット!

    2020.03.15

  2. インドネシアの大気汚染は世界一?健康被害のリスクとは?

    2020.02.17

  3. ジャカルタ在住者が地図でジャカルタ市内をざっくり解説!

    2019.12.29

  4. ジャカルタのリピーター続出マッサージ店『RAKUDA』を紹介

    2019.11.01

  5. 焼肉マニアが厳選!ジャカルタのおすすめ焼肉3選+α!

    2019.10.22

  1. 新卒必見!インドネシア求人でスムーズに就職するためのポイント!

    2018.08.03

  2. インドネシアの超贅沢な穴場リゾート5選!

    2019.05.10

  3. ジャカルタ中心地のゴルフ練習場ならJakarta Golf Club!

    2019.02.05

  4. 焼肉マニアが厳選!ジャカルタのおすすめ焼肉3選+α!

    2019.10.22

  5. まだ知られざるジャカルタの激安激うまインドネシア料理 バクミー編

    2019.10.04